肌がカサカサしてしまうことでかゆみや小じわなどさまざまな肌トラブルがおきやすくなっている状態である乾燥肌。
皮脂の不足や古い角質が残るなど、その原因はさまざま。
正しい洗顔法を行うことで、乾燥肌を悪化させず、汚れを落とすことができます。
今回は、特に乾燥肌の方に向けて、正しい洗顔法やNGポイント、洗顔料の選び方について見ていきましょう。
乾燥肌の正しい洗顔法
正しい洗顔を行うことですすぎ残しもなく肌へのダメージを最小限に抑えながら肌の汚れを除去できます。
Step.1 手を清潔な状態にする
手には想像以上の雑菌がついています。
ですので、洗顔前にハンドソープでしっかりと手を洗い、清潔な状態にしておきましょう。
Step.2 顔をぬるま湯で洗う
38℃くらい(人肌よりもぬるめ)のぬるま湯で顔を洗います。
Step.3 洗顔料をよく泡立てる
うるおい成分の入った洗顔料をホイップクリーム状になるまでよく泡立てていきます。
泡立てるのが苦手な人は、泡立てるネット(清潔なもの)や泡立てグッズを使いましょう。
ホイップクリーム状まで泡立てると、洗顔時に肌を摩擦から守り優しく洗い上げることができます。
Step.4 やさしく洗顔していく
皮脂汚れの多いTゾーンや顎、鼻を摩擦を与えないように泡で洗っていきます。
小鼻などの細かいところは指でやさしくくるくると洗いましょう。
次に頬を洗い、目元や口元を洗っていきます。
頬は皮脂が少なく、目元や口元は皮膚が薄いため乾燥しやすいといった特徴があります。
ですのでTゾーンや顎、鼻よりももっと優しく洗うようにしましょう。
Step.5 すすぐ
すすぐときも初めと同様、38度のぬるま湯ですすぎます。
回数は20~30回ほどすすぎ、洗顔料が肌に残らないようにしてください。
洗顔料が肌に残ってしまうと肌トラブルの原因になってしまいます。
Step.6 抑えるように水分を取る
柔らかなタオルでポンポンと顔をおさえながら水分を取ります。
ゴシゴシと摩擦を与えながら水分を拭くと乾燥の原因になるので気をつけましょう。
Step.6 スキンケアを行う
洗顔後は時間をできるだけあけずに化粧水をつけて水分を補います。
化粧水、乳液を肌の角質層までしっかりと浸透させるためにつける際はハンドプレスをしてなじませるようにしてください。
乾燥肌でお悩みの方はサッパリとした使い心地のものでなく、うるおい成分の豊富な基礎化粧品を選ぶことも大切です。
あなたはやってない?!乾燥肌のNG洗顔
乾燥肌の方が洗顔をするときにやってしまいがちなNG洗顔のポイントを紹介します。
やってしまいがちという方は、改善を試みるようにしましょう。
熱いお湯、冷たい水で洗顔する
40度以上の熱いお湯で洗顔するのはNGポイントの一つです。
熱いお湯で洗顔をすると、乾燥が酷くなったり毛穴が目立ちやすくなるといった弊害が出る可能性があります。
ゴシゴシと肌に摩擦を与えながら洗う
肌をこするようにゴシゴシと洗ってしまうと、肌にダメージを与えてしまい、肌のバリア機能が低下しやすくなります。
肌のバリア機能が低下することで、肌トラブルがおきやすくなるので注意したいところです。
1日に何回も洗顔をする
乾燥肌の人は、一日に何度も洗顔をすることで更に乾燥を招いてしまう原因になります。
朝晩洗っている人は、朝をぬるま湯だけにして、晩のみ洗顔料を使うといった形をとるのがおすすめです。
もし肌がごわついて乾燥を感じる場合は、酵素洗顔料やクレイパックを使用し、肌をこすらずに古い角質を落とすようにしましょう。
直接シャワーをあてる
洗顔時にシャワーを当てて洗顔料を落とすと、落とし残しもなく、楽ですよね。
しかし、シャワーの水圧は肌に思った以上の負担がかかります。
洗顔料の落とし残しは防げますが、乾燥肌など肌が敏感な状態になっている方の肌トラブルの原因になってしまいます。
乾燥肌の洗顔料の選び方
乾燥肌の方は洗顔料選びも大切です。
洗顔料が変わるだけで、肌の乾燥が軽減する可能性も十分にありますので、選び方に気をつけましょう。
刺激が強くないものを選ぶ
乾燥肌は、刺激が強いものを使ってしまうと更に乾燥したり肌トラブルが起こる原因になります。
- エタノールといったアルコール類
- スクラブ
- ピーリング成分
- 界面活性剤
- パラベン
といった成分が含まれているものは肌への刺激が強いものが多いです。
ですので、それらの成分が入っていないものを選ぶようにしましょう。
予算に余裕のある方は、植物由来のアミノ酸系洗浄成分や天然由来のオーガニック成分が入っている洗顔料を選びましょう。
保湿成分がしっかりと配合されている洗顔料を選ぶ
乾燥肌の方は、「洗い上がりサッパリ」といった洗浄力のある洗顔料を使うと更に肌が乾燥してしまいます。
洗った瞬間から肌が突っ張るという洗い上がりを感じるものも、乾燥肌の方にはおすすめできません。
ですので、乾燥肌の方が洗顔料を選ぶときには、保湿成分のしっかり入った洗顔料を選ぶことが大切です。
- スクワラン
- セラミド
- 植物性オイル
- 米ぬか成分
などが入っている保湿成分入りの洗顔料を選ぶようにしましょう。
特にスクワランやセラミドは、肌が本来持ってる皮脂膜にあるうるおい成分に近い性質を持っているため、より高い保湿力を実感することができます。
乾燥肌の正しい洗顔まとめ
乾燥肌の方は、正しい洗顔法と保湿力の高い洗顔料を使用するだけで、乾燥したお肌へのダメージを最小限にしながら、汚れを落とすことも可能です。
乾燥肌の改善のためにも洗顔料選びや洗顔方法を見直してみてはいかがでしょうか。